初めまして、台湾台中出身で日本在住のうてんです! 「台湾に行きたいけど...」はいままで日本人の友達から一番よく聞いたことで、 何が悩んでるかなあって友達に聞いて、やっぱり言葉が通じないとかの不安があるんで、 このブログで ![]() ![]() 日本語はまだまだなんですが、私の夢は 日本の方にもっと台湾のことを知ってもらいたくて、 そして台湾のみんなにもっと日本のことをプッシュすることです。 間違ってる日本語もありますが、気軽くメッセージをいただければお願い致します ![]() |
今日はインスタで流行ってる「宮原眼科」について、①歴史②商品③交通手段を紹介します!
①歴史について
1927年、宮原武熊医師が台中駅前に赤レンガ造りの2階建てであった宮原眼科を創立しました。
つまり、ここは日本統治時代のから残った建築物です。
戦後、医院は国民党政府に管理され、「台中市衛生院」になりました。
1956年、衛生院が閉鎖されてから、921大地震、卡玫基風災など災害があって、
数十年の間、建物のみが残されていました。
台中駅の周辺は、多く日本統治時代の建築物が残ってるエリアですが、
商業区が郊外へ移動し、荒廃の一途をたどっていました。
そこに残ってる建築物の価値を見出したのが、パイナップルケーキで有名な台中の日出集団!
②商品について(✅付いてる三つの商品は詳しく説明する)
1階にある全ての商品は優しい郵送サービスがあります
(商品ポジションの一覧表はもうちょっと下にある)
レトロやクラッシックなパッケージはポピュラーになる一つの理由であり、
お土産でも、自分で食べてもいいでしょう
美味しさは言うまでもなく、以前の建物の面影を残した外観とはうらはらに、
西洋風な図書館に迷い込んでしまったかのような美しい内装。
様々なメッセージを探し出すのも興味深いことでしょう?
そして、祝日によって店のデクロエーションは変わっていきます
例え台湾のお祝い時に使用する「囍」の字をモチーフにするなど、
ワクワクする
テーマパークのようで訪れるだけでも価値があります!
商品のポジション一覧表
コーナーによって、制服の違いがありますよ
✅1 | 宮眼科冰淇淋 アイスクリーム |
正面玄関の左側に伸びる赤レンガの 飾りが美しい回廊の北側にあります。 |
✅2 | 宮原珍奶 タピオカミルクティー |
アイスクリームの右側に別コーナーになってます。 |
✅3 |
宮原巧克力 チョッコレート |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
4 | 宮原老薑母茶 ジンジャーティー |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
5 | 台灣蜂膠 台湾蜂蜜シリーズ |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
6 | 宮原特選咖啡包 宮原特選コーヒーパック |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
7 | 宮原起司蛋糕 チーズケーキ |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
8 | 宮原鳳梨酥 パインアプルケーキ |
緑川東街と中山路角にあるドアの中にあります。 |
1.宮眼科冰淇淋アイスクリーム
日本語のメニューもあるので、ご安心ください!
フレーバーは凡そ、20種類のチョッコ、20種類の果物、6種類のお茶、14種類のミクスが販売しています。
フレーバーを選んで、トッピングを選んで、完成
!!!
2.宮原珍奶タピオカミルクティー
基本的に台湾でタピオカは大きいの波霸と小さいの珍珠、この二種類があって、ここのはジャンゴ。
人気商品は「珍奶」お店の名前になっている看板メニュー「宮原珍珠奶茶」です。
「珍珠」と言う漢字は台湾でおなじみの「タピオカ入りミルクティー」ですよ!面白いでしょう~
3.宮原巧克力チョッコレート
ケースの中には大きな板チョコが重なっています。
凄く豊かなフレーバーがあって、例えば
①10%ギアナ産カカオプラスシナモン&アーモンド
②35%カカオ イチゴ(台湾大湖産)ホワイトチョコレート
③35%カカオ ヘーゼルナッツ&干し巨峰ホワイトチョコレートチョコレート
全ての板チョコは台湾の樹木の樹皮を食べられるように加工して配合されています。
台湾産フルーツ、世界中から最良のアーモンド、ナッツをカカオに合わせて調合します。
そして、これは「種子シリーズ」登場!!!
3.交通手段
住所 |
台中市中区中山路20号 |
電話番号 |
(04)2227‐1927 |
営業時間 |
10:00~22:00 |
休業日 |
年中無休 |
クレジットカード |
可 |
日本語 |
日本語のできるスタッフがたくさんいる |
ホームページ |
http://dawncake.com.tw/ (中国語) |
行き方 |
古い台中駅から出て、建國路を渡して、もうちょっと行ってもらって |

美しく荘厳な内装を見た後に、



推廣文已獲許可,資料及照片使用請留言尋問✌ ✌ 謝謝閱讀 ✌ ✌